about
|
調べたい歌手名や曲名を入力してください。ヒットソング情報局内を検索できます。
|
ファンサイト(Unofficial ホームページ)
|
|
|
|
我が青春のドリフターズ
物心ついたころ、ブラウン管にはドリフターズがいた。土曜日は夜8時、それが当たり前だった。ナイトライダーに憧れ、ドリフターズに笑い、ジュリーや尾崎に酔った古き良き1970〜'80年代・・・・素直に笑い、素直に泣けたあのころ・・・・そんな古き良き時代(とき)をもう一度!!
|
|
思い出のドリフターズ
ここはバリバリのドリフ世代の管理人が、いかりや長介の死去をきっかけに思い出を語っているサイトです。 データベース、資料的なものはありません。
|
|
DRIFTERSナウ
いかりや長介とザ・ドリフターズの最新情報.
|
|
⇒CDの購入方法
インターネットでCDを購入する方法を紹介します。
中古CDも手軽に買うことができます。
曲名 | 作詞家 | 作曲家 |
ミヨちゃん | 平尾昌晃 | 平尾昌晃 |
ドリフのほんとにほんとにご苦労さん | 野村俊夫・なかにし礼 | 倉若晴生 |
ドリフのズンドコ節 | なかにし礼 | 作曲者不詳 |
誰かさんと誰かさん | なかにし礼 | スコットランド民謡 |
ゴーウェスト (GO WEST) | 下山啓・田村隆 | たかしまあきひこ |
|
|
|
2005/8/3
西遊記のパロディ
子供の頃、人形劇の写真で話が進んでいく絵本のような感じのものを持っていました。その本の話は西遊記をパロディー化した内容でした。そして子供心に不思議だなと思っていたのですが、その登場する人形の顔がなぜかドリフターズの5人にそっくりだったんです。孫悟空が志村けんさん、三蔵法師がいかりや長介さん、猪八戒が高木ブーさん、沙悟浄が中本工事さんだったと思います。加藤茶さんの役は忘れました。。当時の僕はそれが果たしてドリフターズタイアップの絵本なのか、それとも当時大人気だった彼らを勝手にモチーフにしたのか分かりませんでした。。。が、Blogのおかげでその謎が解けました。いや〜、長年の謎が解けると嬉しいですね。ちなみに主題歌はピンクレディーだそうです。「ニンニキニキニキニンニキニキニキ ニニンガ三蔵〜♪」って、あー聞き覚えあるじゃん!
|
|
2005/8/1
一年以上経ったんですね。。
あのドリフターズのいかりや長介さんが亡くなったのは、去年の3月だそうです。もう一年以上経っていたとは。時間が流れるのは早いです。それと、寂しいですけどいろんなことを忘れてしまうのも、あっという間です。それが良いことなのか悪いことなのか、僕にはわかりません。
|
|
⇒最新の記事へ(ヒットソング情報局のBlog)
昔ヒットした歌謡曲の情報や流行歌、ヒット曲を出したアーティストの最近の話題などを集めています。
|

|