about
|
調べたい歌手名や曲名を入力してください。ヒットソング情報局内を検索できます。
|
ファンサイト(Unofficial ホームページ)
|
|
|
|
ペケペケ本舗
当サイトはユニコーンの総合情報サイトを目指しています。昔ファンだった人には当時を思い出して懐かしんでもらったり、 新しくファンになった人には情報源の一つとして利用してもらえればいいなぁと考えています。ユニコーンをもっとたくさんの人に知ってもらいたい! 珠玉の名曲の数々を、もっとたくさんの人に聴いてもらいたい!…という布教的な考えはほとんどないです。
|
|
UNICORN CHRONICLE―解散からのユニコーン
ユニコーンファンサイト・UNICORN CHRONICLE-解散からのユニコーン-解散後ファンになった 管理人が運営。全曲・全MOVIE・関連書籍リスト等現在形でUNICORNを楽しむためのサイトです。
|
|
⇒CDの購入方法
インターネットでCDを購入する方法を紹介します。
中古CDも手軽に買うことができます。
曲名 | 作詞家 | 作曲家 |
素浪人ファーストアウト | 川西幸一・奥田民生 | 川西幸一 |
スプリングマンのテーマ | 奥田民生 | 奥田民生 |
PTA−光のネットワーク− | 奥田民生・阿部義晴 | 奥田民生・阿部義晴・小西康陽 |
ケダモノの嵐 | 川西幸一 | 奥田民生 |
開店休業 | 阿部義晴 | 阿部義晴 |
シンデレラ・アカデミー | 堀内一史 | 堀内一史 |
与える男 | 奥田民生 | 奥田民生 |
フーガ | 堀内一史 | 堀内一史 |
ブルース | 西川幸一 | 西川幸一 |
抱けないあの娘(Great Hip in Japan) | 奥田民生 | 奥田民生 |
ロック幸せ | 川西幸一 | 川西幸一 |
サマーな男 | 奥田民生 | 奥田民生 |
オールウェイズ | 手島いさむ | 手島いさむ |
エレジー | 奥田民生 | 奥田民生 |
Pink Prisoner | 奥田民生 | 奥田民生 |
HEY MAN! | 奥田民生 | 奥田民生 |
Alone Together | 堀内一史 | 堀内一史 |
パパは金持ち | 奥田民生 | 奥田民生 |
人生は上々だ | 川西幸一阿部義晴 | 奥田民生 |
Hystery-Mystery | 奥田民生 | 奥田民生 |
自転車泥棒 | 手島いさむ | 手島いさむ |
サービス | 奥田民生 | 奥田民生 |
コンクリートジャングル | 奥田民生 | 奥田民生 |
君達は天使 | 堀内一史 | 堀内一史 |
逆光 | 阿部義晴 | 阿部義晴 |
おかしな2人 | 川西幸一 | 奥田民生 |
雪が降る町 | 奥田民生 | 奥田民生 |
ペケペケ | 川西幸一 | 奥田民生 |
I'M A LOSER | 奥田民生 | 奥田民生 |
ヒゲとボイン | 奥田民生 | 奥田民生 |
Maybe Blue | 奥田民生 | 奥田民生 |
服部 | 奥田民生 | 奥田民生 |
大迷惑 | 奥田民生 | 奥田民生 |
すばらしい日々 | 奥田民生 | 奥田民生 |
スターな男 | 阿部義晴 | 奥田民生 |
SUGAR BOY | 奥田民生 | 奥田民生 |
SHE SAID | 奥田民生 | 奥田民生 |
命果てるまで | 奥田民生 | 奥田民生 |
働く男 | 奥田民生 | 奥田民生 |
|
|
|
2005/8/7
マイペースなアーティスト
奥田民生さんは大の釣り好きだそうです。ユニコーンを解散した理由も、釣りをする時間がなくなったから、と言っているそうです。ちょっと忘れていましたが、PUFFYのプロデュースも手がけていたんですね。他にも井上陽水さんと組んだり、サザンオールスターズの桑田佳祐さんと組んだりと、面白いことをやっていますね。なんというか、いろんなエピソードを見ていくと、とことんマイペースな人だな〜と感じます。
|
|
2005/8/6
大迷惑のライブ
もともと音楽だとかJPOPに詳しいわけではなく、大学生になるまでCDラジカセすら持ってなかったんですが、でもテレビっ子だったので流行っている歌だとかアーティストのことは一通り知っていました。でも、高校生の頃に友達から文化祭で「ユニコーンをライブ演奏するよ」って言われたとき「??」って感じでした。そいつはかなりのユニコーン好きだったようで、どんなバンドなのかと聞いてもあんまり具体的な答えは帰って来ず、とにかく伝説のバンドなのだということしか言われなかったんです。おかげで僕の中にはなんだかよく分からないが、とてつもなく凄いアーティストなのだという印象が刻まれました。その文化祭の時に彼が演奏したのが「大迷惑」でした。プロアマ問わず、生演奏というかライブと言うものを観るのは初めてだった僕には、衝撃的でした。歌の良し悪しについてどう感じたかは覚えてませんが、とにかく彼の言っていたとおり凄いものだというのは分かりました。普段それほどクラスで目立つ存在でなかった彼がキーボードを弾きながら熱唱している姿もそうでしたが、彼の歌で大勢の観客が「ノッている」のが新鮮な驚きだったんです。大学生になってからテレビでたまに見かける奥田民生さんがメンバーだったと知って、中古CD屋さんで「愛のために」を買って聴いたのを覚えています。
|
|
⇒最新の記事へ(ヒットソング情報局のBlog)
昔ヒットした歌謡曲の情報や流行歌、ヒット曲を出したアーティストの最近の話題などを集めています。
|

|