about
|
調べたい歌手名や曲名を入力してください。ヒットソング情報局内を検索できます。
|
ファンサイト(Unofficial ホームページ)
|
|
|
|
時流歩
時流歩(ライフ)は海援隊(鉄矢さん・中牟田さん・千葉さん)の応援サイトです。 人は 日々を重ねて行く内に心のゆとりを無くしがちです。 海援隊(鉄矢さん・中牟田さん・ 千葉さん)を通して、 時流歩で心のゆとりを見付けて頂ければとても幸せです。
|
|
⇒CDの購入方法
インターネットでCDを購入する方法を紹介します。
中古CDも手軽に買うことができます。
曲名 | 作詞家 | 作曲家 |
隣り町のしのぶちゃん | 武田鉄矢 | 中牟田俊夫 |
僕の部屋から | 武田鉄矢 | 千葉和臣 |
風は春風 | 海援隊 | 千葉和臣 |
漂流船 | 三浦徳子 | 千葉和臣 |
二流の人 | 武田鉄也 | 中牟田俊男 |
蝉 | 山本康世 | 山本康世 |
声援 | 武田鉄矢 | 中牟田俊男 |
人に生まれて | 武田鉄矢 | 中牟田俊男 |
心が風邪をひいたようで | 武田鉄也 | 中牟田俊男 |
春は南から | 井上良介 | 井上良介 |
荒野より | 武田鉄矢 | 中牟田俊男・武田鉄矢 |
月の光 | 武田鉄矢 | 千葉和臣 |
君のお家が遠くなって | 武田鉄矢 | 仲井戸麗市 |
空みたか | 武田鉄矢 | 中牟田俊男 |
家族 | 武田鉄矢 | 千葉和臣 |
一人ぼっちの軍隊 | 武田鉄矢 | 千葉和臣 |
ラストバラード | 武田鉄矢 | 千葉和臣 |
まい・ぱぁとなー | 武田鉄矢 | 千葉和臣 |
ほととぎす | 井上陽水 | 井上陽水 |
ヘミングウェイをきどって | 武田鉄矢 | 中牟田俊男 |
パラオ ゼロファイター | 武田鉄矢 | 千葉和臣 |
たんぼ道の唄 | 武田鉄矢 | 千葉和臣 |
ダメージの詩 | 武田鉄矢 | 千葉和臣 |
センチメンタルクラブ | 武田鉄矢 | 千葉和臣 |
スケッチ | 武田鉄也 | 中牟田俊男 |
風の福岡 | 井上良介 | 井上良介 |
私のなかの銀河 | 武田鉄矢 | 千葉和臣 |
一人称 | 武田鉄矢 | 千葉和臣 |
巡礼歌 | 武田鉄矢 | 中牟田俊男 |
初恋のいた場所 | 武田鉄矢 | 千葉和臣 |
ライスカレー | 武田鉄矢 | 千葉和臣 |
スタートライン | 武田鉄矢 | 千葉和臣 |
故郷未だ忘れ難く | 武田鉄矢 | 中牟田俊男 |
まっすぐの唄 | 武田鉄矢 | 中牟田俊男 |
恋不思議 | 武田鉄矢 | 山木康世 |
思えば遠くへ来たもんだ | 武田鉄矢 | 山木康世 |
母に捧げるバラード | 武田鉄矢 | 海援隊 |
人として | 武田鉄矢 | 中牟田俊男 |
JODAN JODAN | 武田鉄矢 | 木村昇 |
心のかたち | 武田鉄矢 | 千葉和臣 |
贈る言葉 | 武田鉄矢 | 千葉和臣 |
あんたが大将 | 武田鉄矢 | 千葉和臣 |
|
|
|
2005/8/13
金八先生の少年期
金八先生こと武田鉄矢さんは、ご存知の通り海援隊で「贈る言葉」をヒットさせました。この歌、改めてしみじみと聴くと、やっぱりいい歌だなと思います。海援隊は他にも「母に捧げるバラード」や「あんたが大将」「思えば遠くへ来たもんだ」といった曲が有名ですね。また、武田鉄矢さんは海援隊解散後もソロ活動を続け、ドラえもんの映画のエンディングテーマを担当されていました。僕は「少年期」という曲が好きでした。昔からずっと「ああ僕はいつ頃大人になるのだろう ああ僕はどうして大人になるのだろう」という部分が頭の中でリフレインしていました。社会人になってからようやくフルコーラスを聞くことができ、今でも時々カラオケで歌ったりもしてます。武田鉄矢さんはトークも面白いんですよね。あるテレビ番組で母親のエピソードを語っていました。子供の頃に、当時流行っていた像が踏んでも壊れない筆箱を母親にねだったところ「博多で像に踏まれることはなか!(踏まれることはない)」と言われ、武田さんは子供心に「確かにそうだなぁ」と納得し、それ以来その筆箱に興味がなくなったそうです。
|
|
2005/8/11
涙の数だけ強くなれるよ
昔から正月は祖父の家で迎えるのですが、おかげで毎年親戚と一緒に紅白歌合戦を観ています。だいたい若いアーティストが登場すると祖父などは「どれも同じ歌に聞こえる」と言ってつまらなそうにするんですよね。孫の僕らは演歌が流れるとそう感じるので、面白いものだと思います。そんな祖父も、たまには誉めることがあるんです。そのうちの一曲が岡本真夜さんの「TOMORROW」でした。僕も大好きな曲だったので理解してもらえて嬉しかったです。歌詞が聞き取りやすく、メッセージもはっきりしていますからね。「涙の数だけ強くなれるよ アスファルトに咲く花のように」という部分が特に好きです。海援隊(武田鉄矢さん)の「贈る言葉」にも「人は悲しみが多いほど 人には優しくできるのだから」という名言がありましたね。岡本真夜さんは中山美穂さんや中森明菜さんなど他のアーティストの方への楽曲提供もされています。1997年にヒットした広末涼子さんの「大スキ!」も手がけたそうです。
|
|
⇒最新の記事へ(ヒットソング情報局のBlog)
昔ヒットした歌謡曲の情報や流行歌、ヒット曲を出したアーティストの最近の話題などを集めています。
|

|